遺伝情報そのものであるDNAと、その遺伝情報をもとにタンパク質の合成を行うRNAの2種類があります。その役割から、DNA核酸は「生物の設計図」、RNA核酸は「生物を形作る大工さん」にたとえられます。
私たちの体では約200日の周期で全身の細胞が生まれ変わっています。この時に大量に消費されているのがDNA核酸とRNA核酸です。核酸が不足すると新陳代謝が鈍り、髪・爪の異常や肌荒れに繋がってしまいます。そのため、若々しさを保つためには核酸の補給が大切なのです。
体内でDNA核酸とRNA核酸を作り出す方法には、肝臓でアミノ酸をもとに核酸を合成する「デノボ合成」と、食事により摂取した核酸を再利用する「サルベージ合成」の2つがあります。 しかし、デノボ合成の力は20代をピークに衰えてしまうため、体内の核酸は減少していきます。そこで、サルベージ合成を促進させるために食事により核酸を補給することが重要になるのです。サルベージ合成は核酸ができるまでの過程がデノボ合成に比べて短いので、それだけエネルギーの消費量や肝臓への負担が少なくて済むという特徴があります。
<栄養機能食品>あらすてきDNA核酸 成分表
剤型:セラックコーティング錠 ・ 内容物重量:300.2mg/粒 ×180粒 (54.22g)
摂取目安量:6 粒/日
DNA含有サケ白子エキス末 | RNA含有酵母エキス末 |
チキンコラーゲンペプチド(鶏肉) | 複合ミネラル含有酵母 (亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデン含有) |
サンゴ末焼成カルシウム | 複合ビタミン含有デキストリン末 (ビタミンC、ナイアシン、抽出ビタミンE、パテント酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD3、ビタミンB12含有) |
ビタミンB2 | 結晶セルロース |
還元麦芽糖水飴末 | ステアリン酸カルシウム |
二酸化ケイ素 | セラック |
カルナウバロウ |